【ライブイベント】 雑誌「TRANSIT」の「iichiko×TRANSIT」コラボレーションイベントで代官山・蔦屋書店。恩師でアートディレクターの河北秀也先生(東京藝術大学名誉教授)とTRANSIT編集長・林紗代香さんとのトークライブを拝聴する。 無くなってしまった日本の原風景を追って、いいちこのポスターにとの事。日本らしからぬ、ハイビスカスの花、干し草満載の荷駄とロバ、クリスマス特別編等などは、表現のスパイスの要素として、、との事。永年思っていた疑問が解消する。 会場には、知っている顔もチラリホラリ。キシは離れてしまったその分野で、今も最前線バリバリで、頑張る同窓の面々に再会する。キシは政治や行政にそのクリエイティビティの派生先を実践中とね
【ライブイベント】 雑誌「TRANSIT」の「iichiko×TRANSIT」コラボレーションイベントで代官山・蔦屋書店。恩師でアートディレクターの河北秀也先生(東京藝術大学名誉教授)とTRANSIT編集長・林紗代香さんとのトークライブを拝聴する。 無くなってしまった日本の原風景を追って、いいちこのポスターにとの事。日本らしからぬ、ハイビスカスの花、干し草満載の荷駄とロバ、クリスマス特別編等などは、表現のスパイスの要素として、、との事。永年思っていた疑問が解消する。 会場には、知っている顔もチラリホラリ。キシは離れてしまったその分野で、今も最前線バリバリで、頑張る同窓の面々に再会する。キシは政治や行政にそのクリエイティビティの派生先を実践中とね
