【命日の選挙と無所属の矜持】 安倍元首相の命日である今日、某党当局からお招きがあったので。。あの凶弾から高々3年しか経っていないのに、これ程までに簡単に国の根幹がグラつくのか?? 暴力で言論を封じた非道を容認しないとともに、同じ生業の偉大なる先輩への弔いも兼ねて。。 安全保障、憲法改正、皇室典範、伝統的な氏姓制度の堅持、合区の解消と、そもそも大きな問題と向き合う筈の参議院だけに、とりあえず経済・税制政策の事は今だけは目をつむろう。最後に委ねる事ができる、託せる先の1つの選択肢としてならば大型街宣車にも乗り込もう。ただ無所属の矜持としては舞台に上ること、応援演説をする事は固辞する。
【命日の選挙と無所属の矜持】 安倍元首相の命日である今日、某党当局からお招きがあったので。。あの凶弾から高々3年しか経っていないのに、これ程までに簡単に国の根幹がグラつくのか?? 暴力で言論を封じた非道を容認しないとともに、同じ生業の偉大なる先輩への弔いも兼ねて。。 安全保障、憲法改正、皇室典範、伝統的な氏姓制度の堅持、合区の解消と、そもそも大きな問題と向き合う筈の参議院だけに、とりあえず経済・税制政策の事は今だけは目をつむろう。最後に委ねる事ができる、託せる先の1つの選択肢としてならば大型街宣車にも乗り込もう。ただ無所属の矜持としては舞台に上ること、応援演説をする事は固辞する。
